新型コロナウイルスの影響で人数の制限を続けていたディズニーですが、緊急事態宣言が明けてから着々と入園者数を増やしている印象です。
そんなコロナ禍のディズニーは油断していると遊び方が急に変わっていることがあり、久しぶりに行く時に戸惑ってしまうことも多くあります。
せっかくディズニーに行くのであれば、可能な限りの準備をして楽しみたいところですね!
今回は、日々ルールやシステムが変わっているディズニーに行く前に確認しておくことと注意点について取り上げて行きます!
チケット販売状況について
コロナ禍になり入場制限など実施していたディズニーですが、2021年12月に入ってから入場者をどんどん増やしていて、現在は3万人程の定員になっていると言われています。
緊急事態宣言が解除される前はなかなか手に入れることの出来なかったチケットが今では簡単に取れそうです。
ディズニー公式サイト 引用
今回は2022年1月分だけのスケジュールを載せましたが、ほぼ全日程でチケットが取れそうです。
これは3万人以上チケット販売しているかもしれないですね。
10月くらいまではなかなかチケットが取れなかったので、この差は凄いですね。
チケットが多く売られているということは、パーク内は。。。かなり混雑しているのが想像に難しくないですね。
アトラクションに並べない!!
コロナ禍ディズニーになって一番変わったのが『スタンバイパス』の存在ではないでしょうか。
- ディズニーランドのスタンバイパス対象アトラクション
-
- ベイマックスのハッピーライド
- 美女と野獣“魔法のものがたり”
- ビッグサンダー・マウンテン
- スプラッシュ・マウンテン
- プーさんのハニーハント
- スペース・マウンテン
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
- モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
- ディズニーシーのスタンバイパス対象アトラクション
-
- ソアリン:ファンタスティック
- トイストーリーマニア!
- タワー・オブ・テラー
- インディージョーンズアドベンチャー
- センター・オブ・ジ・アース
- レイジングスピリッツ
- マジックランプシアター
-
※日によりスタンバイパスが発券されないアトラクションもありますので、当日確認してください。
コロナ禍前のディズニーではアトラクションに普通に並ぶ『スタンバイ』と早くアトラクションに載ることの出来る『ファストパス』という乗り方がありました。
しかし、コロナ禍になり、入場者数の制限に伴いファストパスの中止になり、ソーシャルディスタンスや屋内に人を多く入れられない関係で、並ぶ為の権利を得る為『スタンバイパス』が登場しました。
スタンバイパスでの運用になっているアトラクションに関しては原則スタンバイパスを持っている人しか並ぶことが出来ません。
整理券みたいなイメージでしょうか。
なのであの並んでる人を横目に優越感たっぷりで並ぶことは今時点では出来なくなっています。
スタンバイパスの存在を知らずにパークに入ると、乗りたいアトラクションに全く乗ることが出来ない可能性が出てきてしまいます。
人気のアトラクション(ソアリンや美女と野獣など)は朝一の段階でスタンバイパスの予約が終了してしまいます。
余裕を持ってパークに入ってからアトラクションに向かった時に「スタンバイパスお持ちの方のみご案内してます」なんてキャストさんに言われてからでは手遅れになっている可能性もあります。
そうなると楽しみにしていたアトラクションがその日の乗ることが出来なくなってしまいます。
そういった悲しいことは避けたいところです。
キャラクターにも会えない!?
キャラクターグリーティングに関してもルールが変わっています。
以前は頑張って並べばお気に入りのキャラクターとグリーティングが出来ていたのですが、現在はスタンバイパスですらなくエントリー抽選になっています。
一部のショーなどは以前から行っていましたが、グリーティングにも取り入れられています。
早い時間帯に入園していれば取れるスタンバイパスと違い、完全に抽選になっているので運が良くないとグリーティングが出来ないのです。
ちなみに私が先日行った抽選では、全てのキャラクター中ダッフィーしか当選しませんでした。
今は入園者もどんどん増えているので、今後は更に難しくなっていくかもしれません(–;)
お土産や記念グッズも簡単に買えない!
先日ニュースでも話題になっていましたが、12月14日からディズニーパークではお土産の販売がなくなってしまいました。
コロナ禍による入場制限でお土産の出荷量を絞っていたところに、急激に入場者数を増やしてしまっている為に、生産が間に合わなくなっているのが原因でしょうか。
あるいは原油価格の高騰なども影響しているかもしれませんし、転売ヤー対策かもしれません。
ともかく現在は、パークに行っても現物を見ながら好きなだけお土産のお菓子を買うことが出来なくなってしまっています。
Twitterやホームページにも記載されていますが、12月14日から当面の間は、お菓子などの食品類は入園者のみアプリから購入する形に変わっています。
しかも1商品につき1つだけしか買うことが出来ません。
少し前であれば、買い物かごいっぱいにお菓子を入れて、友達や家族などにお土産に出来ていましたが、今はそれも出来なくなってしまいました。
更に、ここ近年では、周年記念などの限定グッズも購入するのが難しくなっています。
発売日に長蛇の列をつくり限定グッズを購入しつくしてしまう光景がかなり増えてきてしまっています。
今現在東京ディズニーシーでは20周年イベント実施中ですが、人気の商品の多くはすぐに売り切れになってしまいました。
グッズを買うことを楽しみにしていた方であれば、がっかりしてしまいますよね。
グッズを買う際に、注意が必要なのは、『お店に入ることすら出来ない可能性がある』ということ。
「お菓子もなくて、記念グッズもないのに、更に店まで入れないのかよ!?」と思うかもしれませんが、入店するためのスタンバイパスになっている可能性があるんです。
ただ毎日そうなっている訳ではないので、自分が行く日にどうなっているか良く調べておいた方が良いですね。
どこもかしこも大行列
今のディズニーパークを見て思うのは、どこを見ても大行列ということですね。
実際にはスタンバイが30分くらいでも、ソーシャルディスタンスの関係で、列の間隔を多く取っているので、必然的に列が長くなってしまいます。
また、並ぶ列が室内になる時は、密を回避するために中のキューラインも解放していない印象です。
スタンバイやレストラン、ワゴンフードを購入する時の最後尾がまずどこかがよく分からない状態になっていることもしばしばありますし、列の長さにげんなりしてしまうこともあるかもしれません。
特にワゴンフードでの列を見てしまうと、「こんなに並ぶならやめとこう。。。」
と思ってしまうかもしれないですね。
コロナ禍ディズニーを楽しむには情報収集と少しの諦めが重要!
今現在のディズニーについて記載しましたが、刻一刻と状況が変化してきており、頻繁に遊びに行くマニアでなければ、その変化に追いつくことは難しいと思います。
スタンバイパスが出来たときには、最初意味が分かりませんでしたからね^^;
このコロナ禍ディズニーがいつまで続くかは分かりませんが、ディズニーリゾートは出来る範囲での努力をしながら感染リスク低減とゲストの満足度向上、企業としての売り上げUPを目指して試行錯誤しているのが感じとれます。
ただ、急激な変化についてこれず、もしくは変化を知らずに久しぶりのディズニーに遊びに来た方ががっかりしてしまう様な運用では本末転倒な気もします。
遊びにくるゲスト側も今までのディズニーとは少し違うんだなと理解をしながら、情報収集と当日体験出来なかったことへ少しの諦めを許す気持ちが持てないようでは、今のディズニーを満喫するのは難しいのかなと感じています。
なかなかチケットも取れなくて、やっとの思いでチケットが取れた方が、がっかり体験ではなく満足出来る1日となることを願っています^^